おだか浮舟まつり

掲載日:2025年10月9日

10月11日(土)は荒天が予想されるため、屋外を中心とした「おだか秋まつり」(ステージ・露店 など)は中止といたします。
一方、下記のプログラムは、内容・時間を一部調整のうえ開催予定です。

開催予定のプログラム

  • つながる市(わたしのcoしごと)
  • 文芸・美術作品
  • こども作品展
  • 芸能発表会
  • おだかストリートライブ

開催時間の目安

10:00~16:00(予定)
※天候・会場準備の状況により、直前に変更となる場合があります。

ご来場のみなさまへ

  • 足元が滑りやすくなる恐れがあります。雨具のご準備・滑りにくい靴の着用をお願いします。
  • 安全確保のため、やむを得ず一部中止・時間変更となる場合があります。

おだか浮舟まつり(おだか秋まつり) 2025

小高駅前通り一帯を舞台に、地域の魅力がぎゅっと詰まった「おだか秋まつり 2025」を開催します。ステージイベント、キッズから大人まで楽しめる体験、作品展、まちなかライブ、そして小高駅舎での“haccoba感謝祭”まで、一日中わくわくが続く秋の恒例行事です。小雨決行、観覧無料。ぜひご家族・ご友人とお越しください。

開催概要

日 時2025年10月11日(土)10:00~16:30(小雨決行)
会 場小高駅前通り一帯(浮舟ふれあい広場 / 小高交流センター / 小高駅 / 小高生涯学習センター(浮舟文化会館)ほか)
主 催小高商工会(おだか秋まつり)、おだか浮舟まつり執行委員会
後 援南相馬市
お問合せ小高商工会 TEL:0244-32-0300

ステージプログラム(予定)

10:00オープニングセレモニー
10:30南相馬市内高等学校吹奏楽部 × 地元音楽家 合同演奏会
10:30ウルトラマンオメガショー(第1回)※観覧無料
11:30支部対抗 玉入れ(場所:ステージ前)
14:30日本一受賞者らによる 民謡・津軽三味線ライブ
15:00投げ餅(くじ入り)
15:10トモダチプロジェクト
15:40ウルトラマンオメガショー(第2回)※観覧無料

※進行状況等により時間が変更となる場合があります。

まちなか連動イベント

■ 第10回 おだかつながる市 with わたしのcoしごと
会場:小高区役所 1階 市民ギャラリー / 時間:10:00~16:00
こどもも大人も楽しめるクラフト体験ワークショップを開催。

■ 作品展(浮舟文化会館)
「フォトクラブ陽光」「小高俳句連盟」会員作品を一堂に展示。
写真展:11:00~16:00 / 俳句展:10:00~16:00

■ 抹茶コーナー(大日本茶道)
時間:10:00~(※無くなり次第終了)

■ 防災・安全体験
消防車両展示・煙体験ハウス
内部被ばく検診バス(無料出張)

■ おだかストリートライブ
小高交流センター(ゆめ広場)で生演奏をお楽しみください。

■ haccoba 感謝祭 2025(会場:haccoba 小高駅舎)
~復活・大蛇巻き!今年は○mに挑戦!~
・復活!みんなで巻こう「大蛇巻き」
・小高駅で開催!ワークショップ
・振る舞い酒 ほか

■ 芸能発表会(会場:小高生涯学習センター浮舟文化会館)
11:00~14:30 民舞踊・ダンス・日本舞踊など、小高区芸術文化協会による“15年目の復活”。

■ 文芸・美術・こども作品展 (会場:旧小高教会幼稚園/小高伝道所)
10:00~16:00 「おだか認定こども園」「小高小学校」「小高中学校」等の児童・生徒作品

アクセス・駐車場

会場周辺に駐車場をご用意しています(会場駐車場案内図をご確認ください)。
混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用や乗り合わせにご協力ください。

ご来場にあたってのお願い

  • 天候や運営状況により、プログラム・時間は変更となる場合があります。
  • ステージ・路上の観覧はスタッフの誘導に従い、密集を避けてお楽しみください。
  • 路上・近隣施設の迷惑駐車、ゴミの放置はおやめください。
  • 体調がすぐれない場合のご来場はお控えください。

本イベントは「令和7年度 南相馬市活力ある商店街支援補助金」を活用しています。

過去の開催の様子



小高区の飲食店・宿泊・娯楽施設等のご案内MAPとなっております。
ぜひ、足を運んでみてください。

おだかガイドマップ

小高区の観光スポットや公共施設、小高区内で開催される相馬野馬追情報をまとめたMAPとなっています。